2008年07月10日
ふろしき万歳!

田舎のおばあちゃんの家から、もって帰ってきた「ふろしき」をエコバッグにリメイクしました

これがお買い物に重宝してます。
たっぷり入るし。
私はミシンで縫ったんだけど、結ぶだけでできるふろしきバッグっていうのもあるらしいですね。
ふろしきって、ただの四角い布なのにいろんな形に変化して、しかもコンパクトにしまえて。
戦時中はこれで仏壇も運んでたんだよー
泥棒だって御用達。
収納名人もよく使ってますよね。
よっ日本のこころっ

HPへもどうぞhttp://www.asahi-net.or.jp/~yw8m-nkhr/

Posted by megomi at
16:17
│Comments(0)
2008年07月09日
収穫
家庭菜園をプランターでしています。今日ははじめて、葉しょうがの収穫をしました。
香りがよくって、とってもおいしそう

これを今漬け込み中の梅干のビンの中に入れて、「紅生姜」をつくります。
茄子は焼き茄子。きゅうりはぬかづけ。
プランターですが、毎日一品を供給してくれています

HPへもどうぞ http://www.asahi-net.or.jp/~yw8m-nkhr/

Posted by megomi at
15:06
│Comments(0)
2008年07月08日
リメイクしました(^^)
PCから離れて暮らしている間に、いろんな趣味をみつけていました。そのひとつが、レザークラフト。
うちの座椅子は布張りで、汚れも様々。食べ物の汁系や、主人のよだれ系や、子供の汗くさ系や、犬の××系・・・などなど。
悪臭さえはなち、買ったときの愛着感もなくなり、粗大ゴミ直前でした。
そこで、貼ってみました。牛革です。しっとりとした高級感があり、よみがえったのであります。
材料費は・・・皮をオークションで安く仕入れたので、およそ、1000円くらいでしょうか?
HPへもどうぞ http://www.asahi-net.or.jp/~yw8m-nkhr/

Posted by megomi at
17:01
│Comments(0)
2008年07月08日
とーっても、ひさしぶりです。再開しました♪
いやいや、まこと~に申し訳ありません。こんなほったらかしのブログにも訪問者があったのに驚きです。
これから、またしばらくパソコンと向き合ってみようかな。
気まぐれですが・・・
よろしくお願いします。
HPも復活です。 http://www.asahi-net.or.jp/~yw8m-nkhr/

これから、またしばらくパソコンと向き合ってみようかな。
気まぐれですが・・・
よろしくお願いします。
HPも復活です。 http://www.asahi-net.or.jp/~yw8m-nkhr/

Posted by megomi at
16:15
│Comments(0)