フードセーバー

megomi

2008年08月30日 13:51



東急ハンズメッセで買った「フードセーバー」
9800円
通販でおなじみですが、ショップジャパンでは19800円もします。
https://www.shopjapan.co.jp/disp/CSjUnitGoodsTop.jsp?dispNo=002012&RedirectYn=true

さっそく試してみました。



っていったい何を真空パック?
へんなものではございません。
これは、先日安曇野に行ったときに買った「わさび」です

使ってみてきになったのは・・

ちょっと、音がうるさい。
  これは難点

専用パックのコストの問題。
  パックは洗って使えるとのこと。
  でも再利用の際は、接着面をカットしなくてはいけないので
  1回の再利用につき、3cmくらい小さくなっていきます。
  ちなみに、他社の袋とか、丈夫な袋ならぜんぜんOK。
  
20秒間隔をあけないといけない。
  続けて使用できないみたいです。
  でも中にいれるもの準備してたらすぐ20秒くらいは
  かかるので、あまり気にならないかもです。
 
というわけで、
遊んでしまいました


これで、井上農園のお野菜も
いつも新鮮な状態でいただけます

それから、こんなこともできます。

たべかけのお菓子。
そのまま真空パックできました。
これいいでしょ

ほかにも
銀製品なんかは、変色しないですむとか
衣類を虫からまもったりとか、
説明書きにありました。

キャンプのしたごしらえなんかに
もってこいかもですよ

BLOGどんとの風はこちらをクリック→http://npachi.naturum.ne.jp/